top of page
名前:はんきゅうと
学部:経営学研究科 修士1年
出身:徳島県徳島市
趣味:国内旅行・公共交通の研究
1/3
Q:あなたが選んだ農ボラはどんな内容?
A:真夏の草刈りです!
真夏の畑にうっそうと生える雑草…。
農家さんの大敵である雑草刈りは夏の農ボラの多くを占めます。
中には、雑草の域を超えた大きさに成長した、通称”雑木”も…。
なかなか骨が折れる作業ですが、厳しい暑さの中、こまめに水分補給を行いつつ、農家さんや一緒に行ったメンバー達と作業を共にする
ことで、今まで以上に農家さんやメンバーとの絆が深まります!
そして何といっても絶品の農家さんのお昼ご飯!!!
この時お世話になった北川さん宅のお昼ご飯は本当に美味しい!
疲れた体に染み渡ること間違いなしです。
にしき恋に入ったら、ぜひ真夏農ボラも体験してみて下さい!
1/5
Q:あなたが考える農ボラの魅力とは?
A:都会にはない”モノ”に出会える!
2020年、コロナ禍の影響で私は農ボラに参加できませんでした。
しかしつい先日、1年越しの念願かなってにしき南地区を
訪れることが出来ました。
久しぶりのほっさろ。久しぶりの農ボラ。
1年ぶりに農ボラに参加して篠山の森林整備を行っていた際に、
私はふと、気づいた事があります。
それは、篠山の「空気」が都会と全く違うという事です。
冷たく澄んだ空気…。木の葉の騒めきだけが響く森…。
私達は知らず知らずの内に都会の喧噪に
囲まれて生きている事を本当に痛感した瞬間でした。
私にとって篠山の「空気」は、都会にいるだけでは
味わえない私なりの「農ボラの魅力」だと思います!
にしき恋は、田舎だからこその体験が盛りだくさんです。
ぜひ、あなただけの「農ボラの魅力」を見つけに、
”わざわざ”にしき南へ行ってみて下さい!
皆さんと会える日が来るのを楽しみにしています!
bottom of page